6月, 2025年
当クリニックの施設基準等
①当クリニックは保険医療機関の指定を受けています。
②当クリニックは厚生労働大臣が定める以下の施設基準に適合し、九州厚生局に届け出を行っています。
○初診料の機能強化加算
○初診料の医療DX推進体制整備加算
○外来感染対策向上加算
○時間外対応加算3
○地域包括診療加算2
○在宅支援診療所3
○がん患者指導管理料
○在宅時医学総合管理料Ⅰ
○施設入居時等医学総合管理料
○ベースアップ評価料ⅠおよびⅡ
○ニコチン依存症管理料
○酸素購入単価
○外来・在宅データ提出加算(※現在休止中)
一般名処方について
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること※)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
明細書発行状況
かなり以前より個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。明細書は使用した薬剤の名称や行われた検査の名称等が記載されるものですが、検査項目等が多い場合は明細書の用紙が複数枚になる場合も有ります。明細書の発行を希望されない方は、受付でその旨をお申し付け下さい。
保険外負担に関する事項
当院では、以下の項目について、実費の負担をお願いしています。
紙おむつ代 1枚につき 100円(税込み)